お知らせ
事務局 : 緊急連絡    2018-09-03
台風21号の接近による「県下統一研修会」(東三河会場)の開催延期について

上記見出しのとおり、県下統一研修会(東三河会場)は、9月4日(火)の開催を9月26日(水)に延期させていただきます。

※会場(ライフポートとよはし)、開始時間(受付:12時30分~、午後1時開始)、研修科目の変更はございません。

平成30年度 第1回県下統一研修会開催のお知らせ(東三河会場)


日時:平成30年9月4日(火) 
   受付:午後12時30分~午後1時まで
   開講:午後1時~午後4時(予定)
会場:ライフポートとよはし
   豊橋市神野ふ頭町3-22
   TEL(0532)33-2111

 本研修会は宅地建物取引業法第64条の6に基づくものであり、愛知県と共催で、県下7日間6会場で開催されるものです。
今年度より、正会員の方は受講義務となりますので、必ずご出席下さい。

研修課目及び講師
  ◎「宅地建物取引業法に関する諸規定等」
     講 師:愛知県建設部建設業不動産業課 担当者 
  ◎「土砂災害警戒区域等の指定状況の確認方法について」
     講 師:愛知県建設部砂防課 担当者
  ◎「新たな住宅セーフティネット制度に関する情報提供」
     講 師:愛知県建設部建設局住宅計画課 担当者
  ◎「消防法上の留意事項について」
     講 師:愛知県防災局消防保安課 担当者
  ◎「失敗しないための重要事項説明書及び売買契約書のポイント」
     講 師:(一財)不動産適正取引推進機構 担当者

受付方法
•受付時に会員証をカードリーダに通し、所属支部から配布するテキスト裏に
貼付した出席票を提出された方のみ出席となります。受付には、必ず会員証をご持参下さい。
(受付時に会員証のない会員の方は、名刺または受講者カードの記入をしていただければ出席扱いとします。
研修会終了後、テキスト裏に貼付した出席票も必ず提出下さい。)
•午後1時30分以降は受付を行いませんので、時間内に受付を済ませて下さい。
(受付終了後も、受講していただくことはできますが、欠席扱いとなることをご了承下さい。)
•出席票の回収は、講義終了後に行いますので、最後まで会場内で聴講して下さい。
(講義中は、出席票の回収は行いませんので、ご注意下さい。)
•途中退出をすると、欠席扱いになりますので最後まで受講下さい。
※対象支部の会場で受講できない場合は、他会場にても受付致しますので、必ず受講して下さい。
(対象支部外会員受付にて取り扱います。)
※当日、東三河支部事務所は臨時休業となります。
※西日本豪雨で被災された方々へお届けするため、本会場にて義援金箱を設けます。
皆さまの温かいご好意をよろしくお願いいたします。

事務局 : 夏期休暇について    2018-07-19
東三河支部は8月13日(月)~8月16日(木)まで夏期休暇とさせていただきます。
事務連絡等ご配慮いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

西日本地区を中心とした記録的な豪雨により、広範な被害が発生しています。
東三河支部では、西日本豪雨災害義援金を受け付けます。
会員の皆さまからの温かいご支援を賜りますようお願い申し上げます。
豪雨災害でお亡くなりになられた方のご冥福をお祈りするとともに、ご遺族の皆さまにお悔やみを申し上げます。また、被災された皆さまに謹んでお見舞いを申し上げます。

上記表題の件について、豊橋市建設部建築指導課 開発審査グループより周知依頼がありましたのでお知らせします。

1.制 定 豊橋市開発審査会基準第15号の運用基準

2.改 正 豊橋市開発審査会基準第15号
      豊橋市開発審査会基準第16号の運用基準

3.施行日 平成30年7月1日

« 1 ... 20 21 22 (23) 24 25 »